11月22日 ピエモンテにて~夕食 山羊チーズの時計登場?!
しばらく間が空いてしまったリグーリア・ピエモンテ旅行記、、、
忘れている方も多いかと思いますが・・・この日の午前中はチーズ工房見学で
『山羊チーズ』をたくさん試食しました。。。
それをジョルジョ(アグリツーリズモのご主人)は知っているはずなのに、、、
なぜ夕食に『山羊チーズの時計』??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『山羊のチーズ時計』
ランチが意外に(というか、、当然?)消化が悪く
アグリツーリズモの部屋で唸っていたPanda・・・
あぁ~、、、食事の時間になってしまいました。
普通なら<パス>するところなのですが・・・
(<夫>はPandaは部屋に残るものと思っていたようです)
「ここまで来たからには食べねばならぬ!!」という使命感に燃え食堂に向かったのですが。。
熟成8段階に盛り付けられた
『山羊チーズの時計』
さすがに、、、、一同絶句!!
軽いと聞いていた夕食の前菜にこれは・・・
恐るべし北イタリアの食文化って感じ。。。。

左から、、
『自家製フォカチャとサラミ・生ベーコンの盛り合わせ』
『茄子のマリネ』
『温野菜の肉添え』 (本来は肉に温野菜を添えるのですが、、今夜は主役入れ替えでした)
『洋梨のコンポート モスカートのザバイヨーネソース』
確かに・・・・北イタリアにしては<軽い>、昨日の夕飯よりは<軽い>、、、でも、量がぁ~!!
『山羊チーズの時計』ショックも尾を引き。。。。
美味しいのかどうか、、正常な判断が出来なくなっているPandaでした。。。。
忘れている方も多いかと思いますが・・・この日の午前中はチーズ工房見学で
『山羊チーズ』をたくさん試食しました。。。
それをジョルジョ(アグリツーリズモのご主人)は知っているはずなのに、、、
なぜ夕食に『山羊チーズの時計』??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ランチが意外に(というか、、当然?)消化が悪く
アグリツーリズモの部屋で唸っていたPanda・・・
あぁ~、、、食事の時間になってしまいました。
普通なら<パス>するところなのですが・・・
(<夫>はPandaは部屋に残るものと思っていたようです)
「ここまで来たからには食べねばならぬ!!」という使命感に燃え食堂に向かったのですが。。
熟成8段階に盛り付けられた
『山羊チーズの時計』
さすがに、、、、一同絶句!!
軽いと聞いていた夕食の前菜にこれは・・・
恐るべし北イタリアの食文化って感じ。。。。

『自家製フォカチャとサラミ・生ベーコンの盛り合わせ』
『茄子のマリネ』
『温野菜の肉添え』 (本来は肉に温野菜を添えるのですが、、今夜は主役入れ替えでした)
『洋梨のコンポート モスカートのザバイヨーネソース』
確かに・・・・北イタリアにしては<軽い>、昨日の夕飯よりは<軽い>、、、でも、量がぁ~!!
『山羊チーズの時計』ショックも尾を引き。。。。
美味しいのかどうか、、正常な判断が出来なくなっているPandaでした。。。。
by allegria1i
| 2007-03-01 13:06
| リグーリア&ピエモンテ 2006
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
板橋区高島平在住 「お手抜き主婦」 時々「イタリア料理教室の先生」 、『パスタ工房あ・まーの』の「工房長」もしている Pandaの日記です
by panda
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
自称「食クリエーター」が
日々の料理やワイン、雑感などを綴ります。
イタリア料理教室も主宰しています(お休み中)。
Pandaの
イタリア料理教室 HP

Panda'sが生パスタのレストランを始めました
『パスタ工房あ・まーの』の日記
毎日店舗で販売しているメニューを更新しています

トラックバック&コメントを承認制とすることにいたしました。
トラックバック&コメント後、直ぐに反映致しませんが、ご了承下さい。
なお、ブログ内容と関係のないコメントは削除させていただきます。
Pandaの(以前の)ワインblog


パンダのお気に入りblog
Mangiaaa
Atsukoさんのブログ
しふぉんのわっか
日々の料理やワイン、雑感などを綴ります。
イタリア料理教室も主宰しています(お休み中)。
Pandaの
イタリア料理教室 HP

Panda'sが生パスタのレストランを始めました

『パスタ工房あ・まーの』の日記
毎日店舗で販売しているメニューを更新しています

トラックバック&コメントを承認制とすることにいたしました。
トラックバック&コメント後、直ぐに反映致しませんが、ご了承下さい。
なお、ブログ内容と関係のないコメントは削除させていただきます。
Pandaの(以前の)ワインblog



パンダのお気に入りblog
Mangiaaa
Atsukoさんのブログ
しふぉんのわっか
フォロー中のブログ
イタリア生活日記ブログ+...フランス美食村
イタリア料理留学日記
フィレンツェ田舎生活便り
おいしい~Photo D...
butakoの2年間の休...
海の青と空の青-ushi...
オリーヴオイルを追いかけて
ミルクムーン
ママさんシェフの料理日記
AppleMintの雑記帳
*イタリア料理紀行
猫森商会・お菓子日記
シチリア時間Blog
フィレンツェ田舎生活便り2
maman-maman
やまね日記
OLIVE
catsanのおいしいお話し
ゆとりの空感・aroma・
Sweets@home*
スロースローカラブリア
ポン・グーのニャーな毎日
ココロの栄養
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
mi piacciono...
幸せなシチリアの食卓、時々旅
イタリア発 木のキッチン...
butako西の都に住む...
カテゴリ
全体食材・料理
おやつ&デザート
食べ歩き
料理教室
Pandaの中国茶講座
料理教室・連絡
料理のツボ
プチプチリフォーム
カラブリアの旅 2013
ウンブリア州の旅 2012/13/14
サルデーニャの旅 2011
マルケ州の旅 2010
カンパーニャの旅 2009
フリウリ&ヴェネトの旅 2008
プーリアの旅 2007
2007夏 ローマ&フィレンツェ
リグーリア&ピエモンテ 2006
北イタリアの旅 2014
シチリア旅行記
イタリア留学日記
プチ旅行
フワラーレッスン
畑&ハーブ
パスタ工房 あ・まーの
wine
健康
喰いタン2
イタリア語教室
ワインスクール
ふしぎ
その他
2017 サレント半島
未分類
最新のコメント
panda様 昨シーズ.. |
by mamasanchef at 13:27 |
> italiashih.. |
by allegria1i at 19:51 |
パンダさん、こんにちは!.. |
by italiashiho2 at 16:35 |
自宅でアップしたので、新.. |
by allegria1i at 16:09 |
こんにちは! お久し振り.. |
by italiashiho2 at 15:04 |
一日休んだら、少し復活し.. |
by allegria1i at 22:52 |
こんにちは! こんな.. |
by italiashiho2 at 14:12 |
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...
ライフログ
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。