1
シロマンジュシャゲ

▲
by allegria1i
| 2017-09-15 12:14
| ふしぎ
|
Trackback
|
Comments(0)
FOOMAに行ってきました。。。
FOOMA(食品用機械の展示会)に行ってきました(撮影禁止なので写真はありませんが)。
朝の情報番組などでも取り上げられていたので、ご存知の方もいらっしゃるかも??
話題の『風船プリン』の充填機やキャンディーを自動で包装する機械等も見つつ・・・・
やはり、目に止まるのは麺関係の機械です。
撹拌機から製麺機までいろいろあったのですが・・・・・
<夫>ともども気になったのが『真空』の歌い文句。。。。
で、「真空にするとしないでは、どう違うのですか??」と質問するも、
「美味しくなると言われているので・・・・」という、納得できるようで「う~ん」という回答。
ならばと自分の舌で確かめるしかないと<真空状態で作った麺><普通に作った麺>
2種類のリングイーネをサンプルとしていただいてきました(押し出し式の機械です)。
さて・・・・試食の結果、、、、、
朝の情報番組などでも取り上げられていたので、ご存知の方もいらっしゃるかも??
話題の『風船プリン』の充填機やキャンディーを自動で包装する機械等も見つつ・・・・
やはり、目に止まるのは麺関係の機械です。
撹拌機から製麺機までいろいろあったのですが・・・・・
<夫>ともども気になったのが『真空』の歌い文句。。。。
で、「真空にするとしないでは、どう違うのですか??」と質問するも、
「美味しくなると言われているので・・・・」という、納得できるようで「う~ん」という回答。
ならばと自分の舌で確かめるしかないと<真空状態で作った麺><普通に作った麺>
2種類のリングイーネをサンプルとしていただいてきました(押し出し式の機械です)。
さて・・・・試食の結果、、、、、
▲
by allegria1i
| 2008-06-03 23:23
| ふしぎ
|
Trackback
|
Comments(2)
不思議・・・・

ブログ友達のivoryさんのブログを覘いたら・・・・
「魔法のくすり。」発見。。。
どうやらPandaを日頃悩ませている頭痛・・・
濃い目のコーヒーが効くらしい。。。
ということで、
10年以上愛用のオーストラリア・アニマルマグカップで早速試してみることに。
で、その効用は???
ummm、何だか楽になったような気がする、、、かも。
熱~いのアロマと食道から胃に落ちる感じが・・・・
とってもリラックス。。。。
緊張性の頭痛持ちPandaには、効果があるみたい。
▲
by allegria1i
| 2006-07-18 10:43
| ふしぎ
|
Trackback
|
Comments(4)
チョコレート? 柿の種?!
問題です・・・下の物体は何でしょう??

答え:ファーストセレブレーション『マミング』
辛口あられ(柿の種)がチョコレートでコーティングされています。
恐る恐る口に運ぶと・・・これが甘辛の絶妙なバランスは、後を引く美味しさ。
煎餅系って思いのほかカロリーがあるし、そこに大好きなチョコレートが掛かっている・・ってPandaにとっては悪魔の食べ物かもと思いつつ、ついつい手が出てしまうのでした・・・。
誰かPandaの手を止めてください!!

辛口あられ(柿の種)がチョコレートでコーティングされています。
恐る恐る口に運ぶと・・・これが甘辛の絶妙なバランスは、後を引く美味しさ。
煎餅系って思いのほかカロリーがあるし、そこに大好きなチョコレートが掛かっている・・ってPandaにとっては悪魔の食べ物かもと思いつつ、ついつい手が出てしまうのでした・・・。
誰かPandaの手を止めてください!!
▲
by allegria1i
| 2006-02-24 10:20
| ふしぎ
|
Comments(5)
Pandaのひとり言・・・
"ビールに放射線防護の効力"という記事を見つけた・・・。
Panda<夫>のビール摂取量がこれを理由に増えたらどうしよう・・・・。
but・・・・Panda家には放射線を大量に放出する物質はないから、
理由にはならないかも・・・・。
余談ですが・・・Panda<夫>は以前、尿酸値がちょっと高かったのです。 ビールにはプリン体が多く含まれているので、飲まないようにしていました。
が、「○○○○ガッテン」で体外から摂取するプリン体よりも体内で作られるプリン体の方がはるかに多い、アルカリ食品を食べると体からプリン体が排泄される、といっていたのでアルカリイオン水を飲むことに・・・。
これが良かったのか今年の人間ドックでは標準値に入っていました。
それだけが改善理由ではないと思いますが、多少は影響があったのかなぁ。
Panda<夫>のビール摂取量がこれを理由に増えたらどうしよう・・・・。
but・・・・Panda家には放射線を大量に放出する物質はないから、
理由にはならないかも・・・・。
余談ですが・・・Panda<夫>は以前、尿酸値がちょっと高かったのです。 ビールにはプリン体が多く含まれているので、飲まないようにしていました。
が、「○○○○ガッテン」で体外から摂取するプリン体よりも体内で作られるプリン体の方がはるかに多い、アルカリ食品を食べると体からプリン体が排泄される、といっていたのでアルカリイオン水を飲むことに・・・。
これが良かったのか今年の人間ドックでは標準値に入っていました。
それだけが改善理由ではないと思いますが、多少は影響があったのかなぁ。
▲
by allegria1i
| 2005-08-12 13:53
| ふしぎ
|
Trackback
|
Comments(0)
1
板橋区高島平在住 「お手抜き主婦」 時々「イタリア料理教室の先生」 、『パスタ工房あ・まーの』の「工房長」もしている Pandaの日記です
by panda
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
自称「食クリエーター」が
日々の料理やワイン、雑感などを綴ります。
イタリア料理教室も主宰しています(お休み中)。
Pandaの
イタリア料理教室 HP

Panda'sが生パスタのレストランを始めました
『パスタ工房あ・まーの』の日記
毎日店舗で販売しているメニューを更新しています

トラックバック&コメントを承認制とすることにいたしました。
トラックバック&コメント後、直ぐに反映致しませんが、ご了承下さい。
なお、ブログ内容と関係のないコメントは削除させていただきます。
Pandaの(以前の)ワインblog


パンダのお気に入りblog
Mangiaaa
Atsukoさんのブログ
しふぉんのわっか
日々の料理やワイン、雑感などを綴ります。
イタリア料理教室も主宰しています(お休み中)。
Pandaの
イタリア料理教室 HP

Panda'sが生パスタのレストランを始めました

『パスタ工房あ・まーの』の日記
毎日店舗で販売しているメニューを更新しています

トラックバック&コメントを承認制とすることにいたしました。
トラックバック&コメント後、直ぐに反映致しませんが、ご了承下さい。
なお、ブログ内容と関係のないコメントは削除させていただきます。
Pandaの(以前の)ワインblog



パンダのお気に入りblog
Mangiaaa
Atsukoさんのブログ
しふぉんのわっか
フォロー中のブログ
イタリア生活日記ブログ+...フランス美食村
イタリア料理留学日記
フィレンツェ田舎生活便り
おいしい~Photo D...
butakoの2年間の休...
海の青と空の青-ushi...
オリーヴオイルを追いかけて
ミルクムーン
ママさんシェフの料理日記
AppleMintの雑記帳
*イタリア料理紀行
猫森商会・お菓子日記
シチリア時間Blog
フィレンツェ田舎生活便り2
maman-maman
やまね日記
OLIVE
catsanのおいしいお話し
ゆとりの空感・aroma・
Sweets@home*
スロースローカラブリア
ポン・グーのニャーな毎日
ココロの栄養
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
mi piacciono...
幸せなシチリアの食卓、時々旅
イタリア発 木のキッチン...
butako西の都に住む...
カテゴリ
全体食材・料理
おやつ&デザート
食べ歩き
料理教室
Pandaの中国茶講座
料理教室・連絡
料理のツボ
プチプチリフォーム
カラブリアの旅 2013
ウンブリア州の旅 2012/13/14
サルデーニャの旅 2011
マルケ州の旅 2010
カンパーニャの旅 2009
フリウリ&ヴェネトの旅 2008
プーリアの旅 2007
2007夏 ローマ&フィレンツェ
リグーリア&ピエモンテ 2006
北イタリアの旅 2014
シチリア旅行記
イタリア留学日記
プチ旅行
フワラーレッスン
畑&ハーブ
パスタ工房 あ・まーの
wine
健康
喰いタン2
イタリア語教室
ワインスクール
ふしぎ
その他
2017 サレント半島
未分類
最新のコメント
panda様 昨シーズ.. |
by mamasanchef at 13:27 |
> italiashih.. |
by allegria1i at 19:51 |
パンダさん、こんにちは!.. |
by italiashiho2 at 16:35 |
自宅でアップしたので、新.. |
by allegria1i at 16:09 |
こんにちは! お久し振り.. |
by italiashiho2 at 15:04 |
一日休んだら、少し復活し.. |
by allegria1i at 22:52 |
こんにちは! こんな.. |
by italiashiho2 at 14:12 |
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...
ライフログ
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。